interview
水野 喬一郎
電機営業部 第二課
[ 2017年入社 / 四大卒 ]
学生時代の自分は?
飲食店でアルバイトをして、大学では福祉について学んでいました。普通の学生でした。
入社のきっかけは?
電気機器、電子機器の専門商社で、60年余の歴史があり、地域密着型の当社に興味を持ちました。
入社前の仕事選びの軸は?
主に営業職希望で、地元三重で貢献できる企業を中心に探していました。

現在の仕事内容は?
三重の中勢地区を中心に電気機器の販売、電気工事の立会などをしています。
全国規模の大きな工場も担当しています。
全国規模の大きな工場も担当しています。
東洋電機ならではの魅力は?
三重県唯一の富士電機の特約店で、多種多様な製品を取り扱うところです。その分勉強も大変ですが(笑)
入社して、やりかったことをどのように実現できていますか?
お客様と接することにより、自分自身のスキルアップを感じています。
仕事をする上で大事にしていることは?
お客様に誠意ある対応を心がけています。

仕事で実現したいことは?
お客様に頼りにしていただけるような営業マンになること!!
将来のビジョンは?
新しい経験、出会いを通じて成長し、会社に「より貢献できる」人材になりたいですね。

東洋電機の社員はどんな人?
世話好きで優しく、思いやりがある方が多いです。
仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください。
大きな案件の仕事を終えた後、お客様から感謝の言葉をいただいたときです。忘れられません。
新入社員に求めることは何ですか?
体調管理をしっかりして、計画的に行動することです。

仕事のどんなところが好きですか?
色々なお客様と出会えることで、自分自身を成長させることができるところ。
学生時代に熱中したことは?
アルバイトをすることが多かったです。
学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?
アルバイトの経験を通じて、マナーやお客様への対応を覚えられたこと。
失敗談をひとつ教えてください。
お客様から急ぎの問い合わせで焦ってしまい、回答内容を間違えてしまったこと。何とかなりましたが…
1日の仕事の流れ
8:45~ 9:00 朝礼
9:00~10:00 社内事務処理
10:00~17:00 営業(打合せ、立会)
17:00~17:30 帰社、事務処理、翌日準備
9:00~10:00 社内事務処理
10:00~17:00 営業(打合せ、立会)
17:00~17:30 帰社、事務処理、翌日準備