interview

湯浅 匠

電機営業部 第三課

[ 2017年入社 / 四大卒 ]

学生時代の自分は?

自立した生活送るために積極的にアルバイトをしていました。

入社のきっかけは?

合同企業説明会のブースで面談をしたとき、「当社は離職率が低く、駅からも近く通勤しやすいですよ」と聞いたのがきっかけでした。

入社前の仕事選びの軸は?

待遇や福利厚生、入社後の研修制度を軸に就職先を検討していました。
interview_img04

現在の仕事内容は?

ルート営業を主とした電気機器の販売、および取付に伴う工事の立会などに携わっています。

入社して、やりたかったことをどのように実現できていますか?

お客様に製品PRをして、購入していただくこと。
メーカー担当者と同行PRをすることもあるので、専門的な知識も合わせて習得できています。
interview_img05

仕事をする上で大事にしていることは?

お客様からお叱りを受けることもしばしばあります。その場合でも前向きな気持ちでめげずに仕事を進めることです。

仕事で実現したいことは?

どんな高額な製品もお客様から「湯浅から買いたい」と言っていただけるように信頼を得る営業をしたいです。
interview_img06

将来のビジョンは?

営業としての知識を増やして、どんな状況でも対応でき、素早く行動がとれる存在になることです。

東洋電機の社員はどんな人?

とても優しく何を聞いても嫌な顔せずに丁寧に教えてくれます。(本当ですよ)

仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください。

他社との競争に勝った時にやりがいを感じます。

新入社員に求めることは何ですか?

まずは根気!!
requirements_825_550_02

仕事のどんなところが好きですか?

大きな案件を受注できた時の達成感は社会に認められているように感じ、格別です!

学生時代に熱中したことは?

カラオケ、スポーツ用品店、飲食店等、様々なアルバイトをしていました。

学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?

アルバイトでの接客のおかげで初めての方ともスムーズに会話できていると思います。

失敗談をひとつ教えてください。

お客様との意思の疎通がうまくできておらず、違う物を手配してしまったこと。

1日の仕事の流れ

8:45~10:30 朝礼、社内業務
11:00~11:45 客先への営業(打合せ、立会)
12:00~12:45 昼食
13:00~16:00 客先への営業(打合せ、商談)
16:30~17:30 帰社、残務処理、翌日の準備