interview
今村 勇太
電機第一営業部第一課
[ 2020年入社 / 23歳 / 四大卒 ]

入社のきっかけは?
東洋電機ならではの魅力は?
三重県内で唯一、富士電機の特約店になっていることや、さまざまな製品を取り扱うことができることです。
仕事の分からないことや、プライベートの悩みなど、何でも相談しやすい環境というのも、魅力の一つだと思います。
仕事の分からないことや、プライベートの悩みなど、何でも相談しやすい環境というのも、魅力の一つだと思います。

仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください。
現在、電気機器の販売、および販売した製品の取り付け工事の立会いなどに携わっています。
自分が販売した機器が実際に工場などで稼働している姿を拝見し、お客様に感謝されたときに、やりがいを感じますね。
お客様に「ありがとう」と言われた時も、自分も役に立てたなと実感します。
自分が販売した機器が実際に工場などで稼働している姿を拝見し、お客様に感謝されたときに、やりがいを感じますね。
お客様に「ありがとう」と言われた時も、自分も役に立てたなと実感します。
今後、仕事で実現していきたいことは?
工事の立会いなどを一人で完璧に行うようになることです。
また将来的には、「今村に聞けば間違いない」といっていただける存在になりたいですね。
まだまだ未熟な部分はありますが、まずは取り扱う製品について、日々勉強しております。
また将来的には、「今村に聞けば間違いない」といっていただける存在になりたいですね。
まだまだ未熟な部分はありますが、まずは取り扱う製品について、日々勉強しております。
仕事で尊敬する人は?
全先輩方です。 社員の方々は優しく、話していて面白い方ばかりです。
仕事に関する知識が豊富で、お客様への対応も丁寧で、参考にさせていただいています。
仕事に関する知識が豊富で、お客様への対応も丁寧で、参考にさせていただいています。
失敗談をひとつ教えてください。また、どのように解決しましたか?
お客様に注文された製品とは、違う製品を納品してしまったことがあります。
間違いに気づき、すぐにお客様に謝罪し、本来の製品を決められた期日に納品することで、無事に解決することができました。
ミスが起きた際は、迅速に対応し、いつまでに解決できるのかをお客様に連絡することを大切にするようにしています。
間違いに気づき、すぐにお客様に謝罪し、本来の製品を決められた期日に納品することで、無事に解決することができました。
ミスが起きた際は、迅速に対応し、いつまでに解決できるのかをお客様に連絡することを大切にするようにしています。

学生時代に熱中したことは?
映画鑑賞です。ホラー映画などをたくさん見ました。
今でも、休日によく映画を鑑賞します。
今でも、休日によく映画を鑑賞します。
学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?
コンビニ、引っ越しなど様々なアルバイトをしていました。
これらの経験から、忙しい時こそ冷静に行動することの大切さを学びました。
これらの経験から、忙しい時こそ冷静に行動することの大切さを学びました。
新入社員の方へのアドバイスをお願いします!
挨拶や、時間厳守を大切にして、常にポジティブな気持ちで働くことが大事だと感じます。
私も、この3つを大切にして仕事をしています。
私も、この3つを大切にして仕事をしています。
1日の仕事の流れ
8:45 朝礼、社内事務処理
11:00 営業活動(納品、立会い)
12:00 昼食
13:00 営業活動(打合せ、商談)
16:30 帰社、社内事務処理
11:00 営業活動(納品、立会い)
12:00 昼食
13:00 営業活動(打合せ、商談)
16:30 帰社、社内事務処理
県内の就職セミナーにて東洋電機の話を聞き、興味をもったことがきっかけになりました。